【2022沖縄そばカップ麺】おすすめはどれ?食べ比べ5選

旅行・グルメ
スポンサーリンク
もちみ
もちみ

こんにちは、もちみです。

皆さん、沖縄そば食べたことありますか?

はじめに

沖縄そばのお店って沖縄県外だとなかなかないですよね?

食べたくても沖縄そばは、カップ麺や生麺を買って食べるしかありません。

食べるなら本場に近い美味しい沖縄そばが食べたいですよね?

そこで今回は、カップ麺の沖縄そばを食べ比べたいと思います。

カップ麺の沖縄そばを食べたことがない方は、ぜひ参考にしてください。

お名前.com

【沖縄そばカップ麺】を食べ比べ

結論を言いますと

沖縄そばのカップ麺はどれも似たような味で

総合的にマルちゃん沖縄そばが一番美味しいです。

どうしても食べたいとなると、通年購入できるのは下記の2種類で

マルちゃん沖縄そばと明星の沖縄そばになります。

東洋水産 マルちゃん沖縄そば

パッケージ
中身
できあがり
もちみ
もちみ

スープはあっさりですが、コクがあり美味しいです。

麺も厚みがあるのですぐ伸びません。

  • 5分でできあがる
  • スープが美味しい
  • 麺が伸びにくい
  • 具が少なめ
サンエーオンラインショップ
¥2,093 (2023/03/17 14:38時点 | 楽天市場調べ)

明星 沖縄そば

パッケージ
中身
できあがり
もちみ
もちみ

かやくの肉が大きいです。

麺に厚みがないのでスープに浸かると柔らかくなってしまいます。

麺が柔らかいのが好きな方にはおすすめです。

  • 5分でできあがる
  • スープが美味しい
  • 肉が大きい
  • 麺が薄いので柔らかい
アンマーショップ
¥2,700 (2023/03/17 14:38時点 | 楽天市場調べ)

沖縄そばカップ麺入手方法

東京だったらココ【銀座わしたショップ】

営業時間
10:30~19:00
(パーラー10:30~ ラストオーダー18:30)
※短縮営業中
定休日は、年始を除き営業

・JR有楽町駅 京橋口改札を出て徒歩4分
・地下鉄有楽町線 銀座1丁目駅 3番出口の階段を上がってすぐ
・地下鉄銀座線・日比谷線・丸の内線 銀座駅より徒歩7分

シーサー
シーサー

サーターアンダギーもテイクアウトできるさ〜

【2022年 期間限定】 沖縄そば

日清食品 どんどん兵衛沖縄風そば

パッケージ
中身
できあがり
もみち
もみち

マルちゃんの沖縄そばより塩味を感じないのでさっぱりしています。

麺が太いのですぐには伸びません。

マルちゃんの沖縄そば同じぐらい美味しかったです。

  • 5分でできあがる
  • 肉、卵、かまぼこ、ネギ、紅しょうががあり具の種類が充実している
  • 麺が伸びにくい
  • 七味がついていない

日清食品 麺職人沖縄風そば

パッケージ
中身
できあがり(紅しょうがが沈みました)
もみち
もみち

スープがさっぱりしていて、麺がノンフライで全粒粉。

麺がもちもち具材はシンプルです。

  • 5分でできあがる
  • 具がシンプル
  • 麺がノンフライ
  • 七味がついていない
ルミパソ
¥160 (2023/03/17 14:38時点 | 楽天市場調べ)

イオントップバリュ沖縄だしそば【数量限定】

パッケージ
中身
できあがり
もちみ
もちみ

3分でできます。

期間限定だから見つけたらラッキーです。

  • 3分で食べられる
  • 肉とかまぼこが細かく入っている
  • 七味がついていない

まとめ

シーサー
シーサー

どれもおいしーさー

総合→マルちゃん沖縄そば(期間限定ではなければ日清食品 どんどん兵衛沖縄風そばと同じぐらい)

麺柔らかめ→明星 沖縄そば

一番さっぱりしている→日清食品 麺職人沖縄風そば

早く食べたい→イオントップバリュ沖縄だしそば【数量限定】

もちみ
もちみ

期間限定のは入手困難な物もありますのであしからず・・・。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました