
伊勢丹浦和にスコーンパーティーwith TEAが来ます!
ヌン活などでスコーンブームになって
そのおかげでスコーンパーティーwith TEAもとても人気なイベントとなっています。
この記事は伊勢丹浦和店で開催されるスコーンパーティーwith TEAの情報をまとめました。
参考になったら嬉しいです。
浦和伊勢丹スコーンパーティーwith TEA2023いつからいつまで?
浦和伊勢丹スコーンパーティーwith TEA2023 開催日
10月25日(水)〜10月30日(月)各日午後7時終了/ 最終日午後5時終了
伊勢丹浦和店 7階 催物場
浦和伊勢丹スコーンパーティーwith TEA2023混雑予想
スコーンが人気のため初日は、とても混雑すると予想されます。
特に初日の午前中は、激戦となるでしょう。
日本橋三越本店英国展の混み具合から予想すると平日の狙い目としては、
午後4時ごろです。
夕方の18時ごろになると、仕事帰りの方が寄ってまた少し混雑してきます。
休日は17〜18時が狙い目です。
完売情報は、X(旧twitter)@isetanurawaからチェックできます!
浦和伊勢丹スコーンパーティーwith TEA2023 入場制限は?
混雑状況で7階催物場入口にて、入場制限するそうです!
開店時の注意点
10月25日(水)〜10月30日(月)の開店時は、地階 正面玄関前に並んでください。
午前9時頃より整理券を配布、配布された整理券の二次元バーコードから混雑状況を確認できます。
浦和伊勢丹スコーンパーティーwith TEA2023おすすめは?

スコーン、紅茶の有名店が勢揃い、
開催場所が浦和ということで埼玉のベイクショップ&パティスリー、
埼玉の特産を扱ったお菓子がゲットできます。
おすすめスコーン
ヨークシャーの五つ星ホテルのグラントリーホールのレシピで作った物や
スリーティアーズやCha Tea紅茶教室やハンフキンスなど有名店はもちろんですが、
秋冬の季節をテーマにしたスコーンがゲットできるのは
浦和伊勢丹スコーンパーティーwith TEAだけです!
おすすめの紅茶
季節の紅茶、ウィンターブレンドや
有名店、リントンズやカメリアズティーハウスロンドンはもちろんおすすめですが、
1杯から飲める紅茶のスタンドも出店されていますので
ぜひ、立ち寄ってみて下さい!

リントンズのミルクティースタンドは日替わりのビスケットが付いてきます!

埼玉県のベイクショップ&パティスリー、埼玉の特産を扱ったお店が並ぶ
埼玉県のベイクショップ&パティスリー出店や
埼玉の特産を扱った深谷ネギや紅赤サツマイモなど、スコーンやケーキなどを販売!
埼玉県のベイクショップ&パティスリー
さいたま市ーKazu Bake( カズベイク)
熊谷市ーティードロップ
さいたま市ーYuzuho BLEND × Patisserie Porte Bonheur(ユズホブレンド×パティスリー ポルトボヌール)
三郷市ーベイクショップ コナ 出店期間:10月28日(土)~10月30日(日)
志木市ーnino scone( ニノスコーン) 出店期間:10月25日(水)~10月26日(木)
宮代町ーgateau cadeau(ガトーカド) 出店期間:10月27日(金)~10月28日(土)
さいたま市ーNEST Baking Company (ネストベーキングカンパニー) 出店期間10月29日(日)~10月30日(月)
埼玉県の特産品を使ったお菓子たち
Cha Tea 紅茶教室
Kazu Bake(カズベイク)
ティードロップ
プリムローズ 出店期間:10月25日(水)~10月28日(金)
LITTLE SPICE THE CAFE ミライ(リトルスパイスザカフェ ミライ) 出店期間:10月25日(水)~10月27日(金)
BAKE&Cafe Notus(ベイクアンドカフェノータス) 出店期間:10月25日(水)~10月27日(金)
feb’s coffee&scone(フェブズコーヒー&スコーン) 出店期間:10月28日(土)~10月30日(月)
浦和伊勢丹スコーンパーティーwith TEA2023 フロアMAP

浦和伊勢丹スコーンパーティーwith TEA2023プレゼントキャンペーン
フォロー&リツイートで
抽選で10名に会場内で使える「お好きなスコーン5個引換券」、
抽選で1名に<リントンズ>スペシャルセットがもらえます!
浦和伊勢丹 アクセス
電車:JR 浦和駅西口徒歩1分
まとめ
- 10月25日(水)〜10月30日(月)各日午後7時終了/ 最終日午後5時終了 7階 催物場
- おすすめは、秋冬の季節をテーマにした物や埼玉の特産を使ったお菓子
- 午前9時頃より整理券を配布、配布された整理券の二次元バーコードから混雑状況を確認できます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。


コメント