
スタバは好きだけど、もう少し違うお店に行きたいわぁ〜

スタバには特別な店舗があるのを知っていますか?
こんな人におすすめ
- スターバックスリザーブ店に行ったことがない人
- 秋限定商品、モンテビアンコが気になる人
スターバックスリザーブ店とは?


スターバックスリザーブ店とは日本で5店舗しかないお店で、
私が行った東京駅に近い「丸の内オアゾ店」では、
コーヒーとイタリアンドルチェが味わえるお店になっています。
スターバックスの通常のメニューとリザーブ店のメニューが注文できる店舗でした。
- 通常のスターバックスより高級
- 世界で5店舗しかない特別なお店
- 店舗によってはコーヒー豆も選べる

リザーブ店は、店舗によって取り扱っているメニューが違うので気をつけてください。
スターバックスラテ【リザーブ店限定】

+100円でスターバックスラテをリザーブ限定の味にできます。
いつものスターバックスラテよりも香りが強くにがいのが特徴です。
にがみが強いのが好きな方におすすめの一杯です。
【2022年、秋限定】モンテビアンコ

イタリアのお菓子でモンテ「山」ビアンコ「白」で「白い山」
名前のごとくクリームがたっぷり乗っかっていて、下には栗のペーストが隠れています。
モンブランに似たようなケーキです
リザーブ店で食べられるモンテビアンコは、甘すぎず、
下からクッキー、アーモンドペースト、栗ペースト、生クリームの4層になっていて
ずっしりしていてクッキー生地で水分を奪われる感じですが、
ほろ苦いコーヒーと一緒に食べるにはもってこいのケーキです。

お値段は900円なのでちょっとしたご褒美に・・・。
過去にはこんなデザートも販売

「マリトッツォ リモーネ&マンゴー」
生クリームの中にレモンピューレとレモンの皮の擦りおろし、
中には、マンゴーソースが入ったドルチェです。
レモン風味の生クリームとマンゴーソースの組み合わせが爽やかな味でした。

パンがちょっとパサパサしてたかな・・・。

来店した店【丸の内オアゾ店】
スターバックスコーヒー丸の内オアゾ店は、
オフィス街にあるので平日はオフィスワーカーのお客さんが多いです。
東京駅の丸の内からすぐです。
営業時間は、07:00~22:00
東京駅/12番出口(JR横須賀線、JR京浜東北線、JR京葉線、JR山手線、JR上越新幹線、JR総武快速線、JR中央本線、JR東海道新幹線、JR東海道本線、JR東北新幹線)徒歩2分
東京駅/12番出口(JR上野東京ライン)徒歩2分
東京駅/12番出口(JR北陸新幹線) 徒歩2分

観光がてら寄ってみてはどうでしょうか?
まとめ
- 普通の店舗よりお値段が少し高め
- スターバックスラテなら+100円でリザーブ限定が味わえる。
- 東京観光で来た時は、丸の内オアゾ店が一番アクセスしやすい
- 2022年、秋限定のモンテビアンコがおすすめ

秋にぴったりのモンテビアンコご賞味ください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメント