
こんにちは、ラーメン大好きもちみです。
皆さん、ラーメン好きですか?
今回はラーメン屋さんで起きたトラブルの話です。

何があったの?
はじめに

2022年1月のことです。
息子君を一時保育に預けて久しぶりのひとり時間でした。
育児をしているとなかなかラーメンを食べに行けないので、
このタイミングを逃したくないと豚骨ラーメンを食べに都内某所、某有名店へ行きました。

出前で食べてましたけどやっぱりラーメンは出来立てが美味しいですね!
頼んだラーメンのスープが無味でした。

開店、一番乗りで入店!
餃子とご飯が付いたラーメンのランチセットを頼み、すぐ豚骨ラーメンが来ました。
半年ぶりの出来立てラーメン、ウキウキで一口

あれ?スープの味がない?さっきコーヒー飲んだからかな?
(自分がおかしいのかな?言いづらい・・・。)

こしょうをかけて無理矢理完食しました。
隣のマダムが店員さんを呼んで、

スープに味がないんだけど?

はい!店員さん、私も味がなかったです!
(やっぱりそうだったんだ!)
その場で挙手しました。
厨房に店員さんたちが集合、何か話していました。

とりあえず塩置いとくゼ!
一時閉店に・・・。

そして、お店の看板を片付けてお店を閉めました。
スープを作り直すため一時閉店をする騒ぎに。

店員さんから謝罪され、お代はなしでした。
悔しくてもう一杯頼もうかと思いましたが、お腹がいっぱいでやめました。
麺と茶碗一杯のごはんと少しばかりの餃子を食べてお店を後にしました。

やりきれなくてその後、ケーキを食べました。

ケーキは別腹☆

食べ過ぎだよ・・・。

その時は、楽しみにしていた分、ショックと悲しみが混ざっていていつかリベンジしようと思いました。

なお、企業名は伏せておきます。
お口直しに・・・。
教訓

こんなことがあるなんて人生わかりませんね。
・言いづらいと思わず、ラーメンのスープに味がなかったらすぐ店員さんに伝えましょう。
・ラーメンのスープは命。
・食べ物の恨みは怖い。

コメント